【SIDI再上陸展示会レポート】最新ラインナップ紹介&試着レビューで徹底解説!

2024年12月をもって惜しまれつつも日本国内での取扱いが終了が噂されたバイク用ブーツ・シューズブランドの SIDI。
しかしその機能性やデザインにファンが多く、購入を希望するユーザーの声がありました。
それを受けて「株式会社山城」が取り扱いを新たに開始します。
今回はSIDIの最新ラインナップや、試着したインプレをお伝えします!
 

SIDIとは?

まずはSIDIがどのようなブランドなのか、改めてご紹介します。 SIDIは1960年、イタリアで靴職人が集い設立されたブランドです。当初は登山靴や運動靴を手掛け、1970年代からモーターサイクルブーツやサイクリングシューズの製造を開始。伝統と革新、機能性とデザイン性を両立させる理念のもと、元WGPチャンピオンをはじめとする多くのトップライダーに愛用される世界有数のブーツブランドへ成長しました。自社工場での高い製造技術を維持し、イタリア国内で原材料から小部品まで厳選して調達することで、細部にこだわった優れた品質を実現しています。

SIDI製品の特長について

SIDIのフットウェアは、長年蓄積した研究成果・製品開発のノウハウと職人の技術が融合して生まれます。
その質の高い製品は世界中のライダーから高い評価を受けており、その革新性と信頼性で揺るがぬ地位を築いています。

・高品質な素材の使用
厳選されたレザーや先進の合成素材を採用し、耐久性と柔軟性を両立。
イタリア国内で原材料から小部品まで厳選して調達するのは、素材への妥協を許さないからです。


・革新的な技術と設計
独自のフィットシステムやクッション技術により、衝撃吸収性と安定性を実現。
今は一般的になった靴紐に替わるダイヤルシステムは、1988 年にSIDIによって発明されました。
その技術はNASAのスペースミッションにも採用されています。


・安全性の追求
転倒や衝撃時のダメージを最小限に抑えるため、耐衝撃性や耐摩耗性に優れた設計。
FORTEXミッドソールやD3Oプロテクターなど、最新の安全技術を惜しみなく投入します。


・デザインと機能性の両立
スタイリッシュなデザインと、実用的な機能性を融合。
見た目の美しさだけでなく、ライディング中の快適性や操作性も重視しています。


・幅広いラインナップ
プロフェッショナルレーサー向けのモデルから、日常のツーリングに適したカジュアルなモデルまで、多様なニーズに応えるラインナップを展開しています。

 

SIDIラインナップ紹介

今回日本に導入されるブーツとシューズの全ラインナップをご紹介します。
どのモデルもスタイリッシュでありながら、機能性・安全性に優れたフットウェアです!

 

REX

SIDI史上究極の保護性能を誇る「REX」は、プロライダーも信頼する最先端のプロテクション技術と革新的な設計が融合したレーシングブーツです。
SIDI独自のワイヤーシステムを採用したマイクロラチェットクロージャーにより、迅速かつ精密なフィット感を実現。高密度TPUプロテクターで足首、脛、かかとをしっかりガードし、激しいレース下でも安全性を確保します。
さらに、フロントとサイドに配置されたスライド開閉式のベンチレーション機構が蒸れを軽減し、快適なライディングをサポート。外部ファイバーグラス骨格によるアンクルサポートブレースでねじれを制御し、耐摩耗性に優れたレザーアッパー素材と高耐久マイクロファイバーが長期使用にも耐える作りです。
加えて、交換可能なアシンメトリーヒールカップやシフトパッド、グリップ力に優れたレーシングソールなど、細部にまでこだわった装備が搭載され、プロライダーの厳しい要求にも応えます。

【詳細・仕様】
SIDI/REX
カラー:BLACK×RED/BLACK×WHITE/BLACK×BLACK/WHITE×BLACK
サイズ:39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)
価格(税込):¥71,500


 

MAG-1

革新的レーシングブーツMAG-1は、軽量性と高い保護性能を両立する一足です。 SIDI独自の「テクノ3クロージャー(ワイヤーシステム)」、マグネットクリップベース、フルオープニングエントリーにより、瞬時に最適なフィット感を得ることができます。さらに、外部ファイバーグラス骨格を用いたアンクルサポートブレースがねじれを制御し、高密度TPUプロテクターが足首、脛、かかとをしっかりガード。フロントのスライド開閉式ベンチレーション機構で蒸れを軽減するなど、保護性能と快適性を両立しています。 また、レザーアッパー素材と高耐久マイクロファイバーは上位モデルと共通の贅沢仕様で、履き心地も抜群のレーシングブーツに仕上がっています。

【詳細・仕様】
SIDI/MAG-1
カラー:BLACK×RED/BLACK×BLACK/BLACK×YELLOW/WHITE
サイズ:39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)
価格(税込):¥63,800


 

PERFORMER

万能ロードブーツ「PERFORMER」は、スタイルと機能を両立する一足です。 安全性はもちろん、スポーティーでスタイリッシュなデザインと快適性を兼ね備え、日常のツーリングからスポーツライディングまで幅広いシーンで活躍します。 耐摩耗性に優れたレザーアッパーと高耐久マイクロファイバー素材は長期使用に耐えるので経済的。内蔵されたファイバーグラスフレームと高密度TPUプロテクターが足首、脛、かかとをしっかりガードし、万が一の事故でもライダーの足をしっかり保護します。 消耗品であるヒールカップ、シフトパッド、トゥプロテクター、レーシングソールが交換可能なのも、長く愛用するブーツとしては高ポイント。細部にわたりSIDIの先進技術が光るライディングブーツです。

【詳細・仕様】
SIDI/PERFORMER
カラー:BLACK×BLACK
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥36,850


 

ADVENTURE 2 GORE

アドベンチャー 2 GOREは、オフロードを走破するために設計されたブーツです。 Flex Systemが移動時に適切な柔軟性と安定性を提供し、ラバーソールはあらゆる地形でのグリップ力とコントロールを実現。TPUすねプレートやD3O®プロテクター、解剖学に沿って設計されたヒールカップが足をしっかり守ります。 さらに、微調整可能で交換可能なバックルシステムやベルクロストラップ、伸縮性パネルにより、スムーズな着脱が可能でフィット感も向上しています。 また、耐衝撃性・耐久性に優れるマイクロファイバー/スエードとアドベンチャーソールの採用により、快適な履き心地を実現しており、長距離走行でも疲労を感じさせません。

【詳細・仕様】
SIDI/ADVENTURE 2 GORE
カラー:MILITARY/BLACK×BLACK/TOBACCO
サイズ:39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥60,500


 

ARX/ARX AIR/ARX WP

SIDIの最新アーバンライン・ライディングシューズ「ARX」は、スケーターデザインを取り入れたカジュアルなスタイルと、ライディングで必要な高い保護性能を両立させた一足です。 CE規格に適合し、新開発のFORTEXミッドソールが柔軟性と横剛性を同時に実現。ストリートでの安全性を追求し、D3O®足首プロテクターやVIBRAM®と共同開発した高耐久ソール、軽量ファイバーグラス製ヒールカップと高反射リフレクターが装備されています。 さらに、シューレースストラップや一体型シフトパッドにより、操作性も快適。SIDIの伝統と革新が融合したプレミアムシューズとして、街乗りからスポーツ走行まで幅広く活躍するシューズです。 また、ベーシックモデルの『ARX』に加え、メッシュ素材を使用し通気性を向上させた『ARX AIR』の他、耐水マイクロファイバーレザー×透湿防水メンブレンを使用した『ARX WP』もラインナップ。使用するシーズンに合わせて最適なモデルを選べます。

【詳細・仕様】
SIDI/ARX
カラー:BLACK/BLACK×WHITE/BLACK×BEECH
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥28,600

【詳細・仕様】
SIDI/ARX AIR
カラー:BLACK×BRONZE/BLACK×WHITE/CASTAIN×BRONZE/LEMON×BRONZE
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥27,500

【詳細・仕様】
SIDI/ARX WP
カラー:BLACK/BLACK×WHITE/IVY×CASTLE
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥29,700


 

NUCLEUS/NUCLEUS GTX

アーバンライン・アウトドアデザインのカジュアルなライディングシューズ「NUCLEUS」は、CE規格適合の安全性を備え、新開発のFORTEXミッドソールにより、柔軟性と高い横剛性を同時に実現しています。 さらに、アウトドアスタイルのクッションソールを採用することで歩行性を向上。ARXと同様に、D3O®足首プロテクターやVIBRAM®社と共同開発した高耐久ソール、軽量ファイバーグラス製ヒールカップ、そして高反射リフレクターが、ストリートやアウトドアでの保護性能と操作性を高めます。 また、透湿防水素材のGORETEX®を採用した『NUCLEUS GTX』もラインナップするなど、多彩なシーンで活躍するプレミアムシューズです。

【詳細・仕様】
SIDI/NUCLEUS
カラー:LEMON×BLACK/BLACK×WHITE/IVY×BLACK
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥28,600

【詳細・仕様】
SIDI/NUCLEUS GTX
カラー:BLACK×BERING SEA/IVY×BLACK/BLACK×WHITE
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥33,000


 

URBEX WP

アーバンシックなデザインの「URBEX WP」は、CE規格適合の防水透湿性能を備えたカジュアルなライディングシューズです。 質感と保護性能にこだわったプレミアムシンセティックレザーをアッパー素材に採用し、FORTEXライナーは側面からの衝撃に対応しつつ、縦方向の操作性を快適にサポート。D3O®足首プロテクターと、軽量ファイバーグラス製ヒールカップが安心感をプラスします。 さらに、足首をしっかりホールドしながらも、レースクロージャーシステムとプルストラップによる簡単な着脱が可能で普段使いの利便性も◎。 軽量かつ衝撃吸収性に優れているため、街歩きや日常のライディングにも快適な一足です。

【詳細・仕様】
SIDI/URBEX WP
カラー:BURGUNDY/GRAY
サイズ:36(22.5cm)/37(23.2cm)/38(23.8cm)/39(24.5cm)/40(25.2cm)/41(25.8cm)/42(26.5cm)/43(27.2cm)/44(27.8cm)/45(28.5cm)/46(29.2cm)/47(29.8cm)/48(30.5cm)/49(31.2cm)/50(31.8cm)
価格(税込):¥36,850

 

お披露目&試着会レポート

3月にSIDIの2025年新モデルを含むお披露目&試着会が開催されました。 
そこで実際にSIDIの最新シューズを試着してきたので、その感想を正直にレビューします!

SIDI独自のプロテクション『FORTEXミッドソール』とは?

SIDIのライディングシューズには「FORTEXミッドソール」というプロテクション機構が搭載されています。 転倒時などに車体と路面に足が挟まれると、普通のシューズでは重量に耐えられず変形して足にダメージを負ってしまいますよね。
 そこで、FORTEXミッドソールは内部に頑丈な樹脂製のプレートを埋め込むことで、側面からの衝撃に耐える仕組みになっています。 また、縦方向には柔軟性を持たせて、歩行時やシフトチェンジなどの操作性は損なわないのもポイント。 この新開発のFORTEXミッドソールよって、SIDIのシューズは柔軟でありながら高い横剛性を実現しており、欧州安全規格のCE規格適合品となっています。

SIDIシューズのソールに内蔵される『FORTEX』
FORTEXはソールの内部に埋め込まれており外側からは見えない。

実際に履いてみた!SIDIの履き心地は?

試着したシューズは、FORTEXミッドソールを搭載した最新モデル『NUCLEUS』です。
履いてみた第一印象は「おぉけっこう固いな……。」でした。足底の感覚はスニーカーというよりも、革靴を履いた時のかっちり感があります。
見た目は完全にスニーカーなので、履いたときのインソールの感触とのギャップに少し面食らってしまいました。
とはいえ、歩きにくさなどはなく、CE規格に適合しているのはバイク用シューズとして安心感を感じます。普段使いや歩きが多いシチュエーションで使用するなら、クッション性のある中敷きを使用するとより快適かなと思いました。

アウトドアスタイルのNUCLEUS。配色やデザインはさすがイタリアンブランド
FORTEXは縦方向には柔軟に曲がるので歩行や操作性を損ないません。

また、SIDIのシューズの“くるぶし”部分には、『D3O® プロテクター』が採用されています。
D3O®は平常時は柔軟でありながら、衝撃が加わると硬化するという素材のため、足首まわりの動きを妨げません。
こうした最新の素材や技術を使用して、履き心地と安全性を両立させているあたり、SIDIが多くのライダーに支持される理由かと感心しました。

プロテクターが入っているとは思えないほど柔軟な『D3O® プロテクター』を内蔵

SIDIおすすめモデル3選!

展示会で実際に試着してみて、個人的に特に気に入ったシューズを3点ご紹介します!

 

ARX WP:大人でも様になるスタイリッシュな1足

おすすめシューズ一足目は『ARX WP』。中でもカラー“BLACK”はシンプルでありながら高級感があり大人のライダーにピッタリ!
深いグレーカラーのヌバック調アッパーは、普段着にも違和感なくコーディネートできそう。
また、ウォータープルーフ仕様なので急な雨でも安心して着用できるのも◎
ウォータープルーフではない『ARX』との価格差も1,100円と、コストパフォーマンスが光る1足です。
個人的に購入するなら、これを選びますね!

 

一見ライディングシューズとは思わないシンプルなデザイン
カラー「BLACK」は素材の良さと高級感が際立っている

 

NUCLEUS GTX:GORE-TEX®採用でいつでも快適 

ツーリングライダーにおすすめしたいのが『NUCLEUS GTX』です。
高性能で知られる透湿防水素材のGORE-TEX®を使用し、あらゆる状況下で快適な履き心地を実現しています。
また、アウトドアスタイルのクッションソールを採用しているので、ツーリング先での歩行時も疲労感を軽減できます。
3色あるカラーはどれも洒落ていますが、「IVYxBLACK」は特に今っぽい雰囲気ですね。

アウトドアスタイルと中間色を使用したカラーリングがオシャレ
数ある透湿防水素材の中でもGORE-TEX®は安心感が違います

 

URBEX WP:見た目は本格ブーツの軽量シューズ!

ファッションにもこだわりたいオシャレライダーには『URBEX WP』がおすすめ。
見た目はレッドウイングのような本格ブーツスタイルでありながら、手に取ってみるとその軽量さに驚きました。
また、防水透湿性能、FORTEXライナー、D3O®プロテクター、ファイバーグラス素材の軽量ヒールカップなど、安全性も抜群。
見た目・軽量・履き心地・安全の4拍子が揃ったブーツってなかなかありませんよね。
個人的にはアメリカンやネオクラシックバイクに跨るオーナーに履きこなしてほしい1足です。

質感と保護性能、透湿防水性能にこだわったプレミアムシンセティックレザー
踵には夜間視認性を高める高反射リフレクターを装備


まとめ:ライディングシューズ・ブーツの魅力的な選択肢が増えた!

日本での取り扱い停止が危ぶまれたSIDIでしたが、より魅力的なラインナップで継続となったのは嬉しいですね。
本格的なレーシングブーツはもちろん、ライディングシューズの安全性にも一切の妥協が無い姿勢はさすがだなと感じました。
春のツーリングシーズンに向けて、ぜひSIDIのフットウェアを試してみてください♪

一覧へ